これが無いとビジネスはスタートすらしない、という話
今、福岡は博多のホテルにいます。 あるセミナーに来ているのですが、参加者として来ているのではなく講師として来ています。ゲスト講師です。メインの講師ではありません。 1時間そこら、話しをさせて頂きます。出番はまだまだ先です...
View Article「1度でも買ってくれたら良さを分かってもらえるのに……」と思っていませんか?
いきなりですが、ちょっとだけ個人的な話をさせてください。ぼくは10代の頃から20代の前半くらいまで音楽付けの生活でした。音楽付けと言うとちょっと言い過ぎなところがあるかもしれません。でも吹奏楽部に所属しつつピアノを習い、...
View Articleお客さんとあなたの温度差・ギャップ・すれ違い
今ある商品のセールス用ページを作っているところです。このページを読んでもらって、そのまま商品を購入してもらうためのページです。そのための広告コピーを書くのが今回の仕事です。ぼくは今回の商品の制作者が販売している別の商品を...
View Article土日に読みたい、セールスに役立つ3つの記事
5月も最終日を迎えました。個人的には前半引っ越しでバタバタしてました。しかも引っ越して早々熱を出してしまい、まともに活動を開始したのは1週間程前からです。ぼくたちの様なフリーランスなどの場合、自分が倒れたらおしまい、とい...
View Articleお客をお腹いっぱいにしようとしていませんか?-リピート戦略を成功させるポイント-
大阪のあるイタリアンレストラン。とある集まりの懇親会でのこと。乾杯のためのシャンパンをグラスに注いで、注ぎ終わったらなぜか各々が適当に飲み始める。どうやらそんな感じらしいです(笑)最初はサラダやガーリックトースト、チーズ...
View Articleスタバの店員から謝罪された話
「なんだか、がめつくてすいません、、、」 先週末から今週頭にかけて、ぼくは東京にいました。そのある日の朝、15 分程時間があったので、渋谷のスタバに入ってアイスティーを注文し、支払いのためにプリペイドカードを手渡しました...
View Articleあなたの商品は、誰が売ってくれるのか?
コピーライターって、特に資格とか必要な仕事ではないんですが、ぼくは今年、あるところからコピーライターとして認定を受けました。セールスコピーライターとして認定を受けたわけです。これはセールスコピーライターとしては、結構すご...
View Articleきれいなエステティシャンのお姉さんが教えてくれた、ビジネスで最も重要なこと
あるエステティシャンの方とお話する機会がありました。26〜28 歳くらいにみえたので、自分と同年代かと思っていたら、32 歳ということでびっくりしてしまいました。 それほど若々しく、きれいな方だったんですが、彼女は今、あ...
View Articleデモこそ最強のセールスツール
販売士の友人がいます。販売士とは、デモンストレーターとも呼ばれていて、商品の実演販売を行う人たちのことです。洗剤とか掃除用品とか調理器具とか家電など、実際に使っているところを実演して、その場でセールスする仕事です。 他に...
View Articleセールスデザインの重要性と他のデザインとの根本的な違い
先日、ある話の中でぼくがデザインに関するある言葉を使ったら、それに対して「新鮮な感じを得た」という方がいました。その言葉とは、「セールスデザイン」。確かに、検索してもあまり詳しい情報は出てきません。Wikipedia に...
View Article